マスクの着用について
一時預かり専門託児所/ベビーシッター
Joyful pop


(2023.3.13更新)

お子さまの着用について

●2歳未満のお子さまの場合、マスクの着用は奨めません。
●2歳以上のお子さまの場合、マスクの着用を求めません。

●基礎疾患やご持病等個々の理由により着用を希望される場合
●親御さまがお子さまのマスク着用を希望する場合
外すことを強要することはいたしません。

マスク着用を希望する場合でも、午睡中や屋外での保育等、熱中症の危険性がある環境下などにおいては、お子さまにマスクを外すようご提案するなどお声掛けする場合がございます。
咳やくしゃみが多く出ているなど風邪症状がある場合、着用が可能であれば着用をお願いいたします。


保護者さまの着用について

マスクの着用は個人の判断にお任せいたします。
咳やくしゃみが多く出ているなど風邪症状がある場合、着用が可能であれば着用をお願いいたします。

保育者の着用について

Joyful pop では、マスクの着用を2023年3月13日より保育士個人の判断に委ねております。
利用者さまの基礎疾患やご持病、お仕事のご都合等個々の理由、希望により保育者のマスクの着用を依頼された場合は、可能な限りご対応させていただきます。

また風邪症状がある場合や感染症流行時等はマスクを着用いたします。

今後も政府や自治体、専門家などからの情報を踏まえ、必要に応じて変更する場合がございますのでご承知おきください。

厚生労働省による案内

ご確認下さい。
(※)コロナウイルス感染症の予防・拡大防止対策に関しては、政府機関の発表や報道をもとに、今後も継続的に対応を検討、更新・変更してまいります。本ページに記載の内容に変更がある可能性をご了承ください。